コブトレ② [スキー]
近所の桜もようやく咲き始め春めいてきましたが、もう少しゲレンデレポが続きます。
※4/16(日) 白馬八方尾根
近場のスキー場が全て今シーズンの営業を終えたため、白馬方面へ遠征しました。
コブトレーニングその2です。

(ゴンドラ内より)
実は、15(土)も八方に出かけたのですが、到着する前から雨
が降り始めリフト運行も見合わせ状態
。9:00の時点で運行めどが立たないことから、クラブのイベントとして予定していた「春のキャンプ」も中止になりました。
さて、この後はどうしたものか・・・
五竜や47のゲレンデは営業していたため、そちらへ移動するメンバーもいましたが、私と同乗していたMさんで信州新町まで移動してジンギスカンを食べに行くことにしました。「むさしや」さんに11:00の開店とほぼ同時に到着しましたが既に待っている車も多く、席は直ぐにいっぱい。Mさんは初めて訪れたとのことでしたが、美味しいお肉にお腹も満たされ一足早いシーズンの打ち上げ気分で大満足でした。
さて、翌16(日)。晴天
でした。クラブの活動があったわけではありませんが、せっかくの晴れ予報に連日白馬まで出かけました。
朝からリフト売り場、ゴンドラ乗り場ともに長蛇の列。前日の雨が影響したためでしょうか。

ゲレンデに行っても凄い混雑状態でした。こんなに多い黒菱のゲレンデは、見た事が無いくらいです。

コブ練習もしつつ、ゲレンデからの眺めも堪能しつつ・・・
八方池山荘付近からの眺めは、いつ見ても素晴らしいですね。

安定した天気のように見えても山の天気は変わりやすいもので、午後には雨が降り始めました。ちょうど春の重い雪で脚への負担も大きくなってきたことから、この日はこれにて終了しました。
次の週末もまた八方まで出かける予定です
。
※4/16(日) 白馬八方尾根
近場のスキー場が全て今シーズンの営業を終えたため、白馬方面へ遠征しました。
コブトレーニングその2です。
(ゴンドラ内より)
実は、15(土)も八方に出かけたのですが、到着する前から雨
![[雨]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/3.gif)
![[ふらふら]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/144.gif)
さて、この後はどうしたものか・・・
五竜や47のゲレンデは営業していたため、そちらへ移動するメンバーもいましたが、私と同乗していたMさんで信州新町まで移動してジンギスカンを食べに行くことにしました。「むさしや」さんに11:00の開店とほぼ同時に到着しましたが既に待っている車も多く、席は直ぐにいっぱい。Mさんは初めて訪れたとのことでしたが、美味しいお肉にお腹も満たされ一足早いシーズンの打ち上げ気分で大満足でした。
さて、翌16(日)。晴天
![[晴れ]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/1.gif)
朝からリフト売り場、ゴンドラ乗り場ともに長蛇の列。前日の雨が影響したためでしょうか。
ゲレンデに行っても凄い混雑状態でした。こんなに多い黒菱のゲレンデは、見た事が無いくらいです。
コブ練習もしつつ、ゲレンデからの眺めも堪能しつつ・・・
八方池山荘付近からの眺めは、いつ見ても素晴らしいですね。

安定した天気のように見えても山の天気は変わりやすいもので、午後には雨が降り始めました。ちょうど春の重い雪で脚への負担も大きくなってきたことから、この日はこれにて終了しました。
次の週末もまた八方まで出かける予定です
![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
2017-04-19 19:30
nice!(13)
コメント(0)
トラックバック(0)
コメント 0